会員限定
2008/01/24 協議会ニュース

「とんぼの未来・北の里づくり」活動組織全道大会の開催について

「とんぼの未来・北の里づくり」活動組織全道大会の開催について
〜テーマ:北海道の「水(み)」「土(ど)」「里(り)」を子供たちのために〜

 平成19年度から本格的に開始された「とんぼの未来・北の里づくり」対策(北海道における農地・水・環境保全向上対策の愛称)には、農地・農業用水・環境など地域資源の保全向上を通じた農村の地域振興施策として、大きな期待が寄せられています。
 これらの地域ぐるみによる効果の高い共同活動や農家ぐるみによる先進的な営農活動に取り組む全道の活動組織が、各地区相互に活動の実践に関して広く情報交流を図り、より一層地域の特性を生かした効果の高い活動の普及・推進を目的として活動組織全道大会を開催します。
 併せて、道協議会が「道民理解の促進」に係る活動支援事業の一つとして実施した「とんぼの未来・北の里づくり写真・絵画コンテスト」について、次のとおり審査結果発表並びに表彰式を行います。

※「とんぼの未来・北の里づくり」の愛称には、豊かで多様な生物を育む緑の大地と美しい農村景観を、未来の子供たちに伝えていこうという願いを込めたものです。

開催概要
 1 日時 平成20年2月19日(火)午前10時30分〜午後5時

 2 会場 ホテルロイトン札幌3階 ロイトンホール
       〒060-0001 札幌市中央区北1条西11丁目1番地
       電話 011-271-2711

 3 主な内容
   ○表彰式(10:30〜12:00)
    ① 入賞作品表彰式
     ・写真の部 最優秀賞、優秀賞(3点)、入選(10点)、特別賞(数点)
     ・絵画の部 最優秀賞(低、中、高学年)、優秀賞(各3点)、入選(各10点)、
             特別賞(各数点)
    ② 講評 審査委員長 北海道岩見沢農業高等学校 校長 岡崎正昭
    ③ 作品展示 表彰式会場内
  ○基調講演(13:00〜14:00)
    「農業・農村の豊かさを学び、楽しむ 〜「田んぼの学校」の取り組み〜」
        講師 加納 麻紀子 氏(社団法人農村環境整備センター研究員)
   ※ 田んぼの学校を契機として取り組まれる環境保全活動を通じた、農地や農村の多面的
    機能への理解浸透を図る実践の成果を学び、「とんぼの未来・北の里づくり」対策による生
    態系保全活動における活動計画の改善、活動への参加促進を導く。
  ○活動組織交流会(14:10〜16:50)
    全道から8活動組織の事例報告(1団体20分間)
    【事例報告関係市町村】
     (共同活動支援)
      ・倶知安町:倶知安八幡地区資源保全隊
      ・岩見沢市:豊里みどりの会
      ・旭 川 市:豊田地域環境保全活動組織
      ・浦 河 町:姉富東ふるさと守り隊
      ・別 海 町:上風連みどりネットワーク
      ・網走支庁管内市町村(予定)
     (営農活動支援)
      ・新篠津村:第5環境保全会
      ・鹿 追 町:鹿追中央地区保全隊

 4 主催 北海道農地・水・環境保全向上対策協議会

 5 後援 国土交通省北海道開発局、農林水産省北海道農政事務所、北海道教育委員会、
       農業・農村ふれあいネットワーク

 6 参加対象
   全道476地区活動組織関係者、農業関係機関団体・市町村行政関係者、道本庁・支庁
  関係者等のほか、広く本対策の活動に係わる方の参加も歓迎します。

 7 参加定員 1,000名(予定)

 8 参加費  無 料
         (昼食申込者は当日受付にて1,000円を承ります。)

 9 日程 10:00 受   付〜10:30 開 会〜10:40 表彰式
       12:00 昼   食
       13:00 基調講演〜14:00 休 憩〜14:10 活動報告
       16:50 閉   会

 10 参加申込み及び期日について
    参加希望者は、参加申込書に必要事項をご記入の上、2月1日(金)
   で市町村で取りまとめのうえ事務局にメールでお申込み願います。
    なお、「参加申込書」に記載された個人情報は、当日の運営管理並びに参加者名簿の作成
   の目的のみに利用させていただきます。

 11 事務局(お問合せ先、参加申込み先)
    水土里ネット北海道
    北海道土地改良事業団体連合会水土里推進部内
    「とんぼの未来・北の里づくり対策」全道大会事務局 担当:千葉、田村
    〒060-0005 札幌市中央区北5条西6丁目農地開発センター7階
    TEL011-221-2292 FAX011-221-2258
    参加申込みアドレス:tombo@do-nouchimizu.com

ページの上へ

会員限定サイトのご利用は事前登録が必要です。
(登録については事務局にお尋ねください)